クリスタルボウルには「ドの音が鳴るボウル」、「ファ#の音が鳴るボウル」というように、それぞれ音階があります。ひとつのボウルだけだとずーっとその音しか鳴らせないので、だんだん退屈になってきます。複数あればハーモニー(和音)を作って、とても優しく空間を包み込むことができます。
一応、「ドレミファソラシ」の7つの音階(7個のボウル)が基本のセット(フルセット)と呼ばれていますが、7つの音階にこだわることはありません。自分で聞いて心地よいと思えるものをひとつずつ揃えていくことで、自分だけの音の世界を作ることにつながります。私はいつも9つ以上で演奏していますし、同じ音階をオクターブ違いで3つ持っている奏者もおられます(オクターブ違いで揃えるのは演奏がチグハグにならずに深い世界が作れるのでオススメです)。
そして、クリスタルボウルの音には響きの中に「ほわんほわんほわん・・・」というような「ゆらぎ」があり、「ピーッ」という電子音のような直線的な音ではないため、思いも寄らない響きを作れることがあります。「この音とこの音を一緒に鳴らすとすごくよい!」みたいな驚きがあります。
前置きが長くなりました。
すでにクリスタルボウルを持っていて、追加で新しいボウルが欲しい・・・上手に響き合うのを知りたい・・・という方に向けて、気まぐれにクリスタルボウルの出張実演販売を行っています。
クリスタルボウル サウンド・バスSHOPで扱っているオリジナルタイプのクリアーライトボウルをいろいろな音階で持参し、すでにお持ちのボウルと一緒に鳴らして試していただける時間です。
一緒に鳴らすと驚きがたくさんあります。ピアノのような楽器ではキレイに響き合わないような組み合わせでも、ボウルの場合はとてもキレイに響き合うのです。
「私も試してみたい!」というご要望がありましたら、「お問い合わせ」のページからお気軽にご連絡ください。ご都合のよい場所と時間を設定させていただきます。
ちと偉そうな発言になりますが、私はクリスタルボウル サウンド・バスSHOPで販売しているクリアーライトボウルにはしっかりと自信を持っています。ただ輸入して箱詰めしているのでなく、ひとつずつ、火と水と少しの魔法を使って調整しています。自信があるからこそ、出張実演販売なんていうことが行えます(そして、価格を抑えているためにショールームのようなスペースは持てそうにありません)。
クリスタルボウルの世界を楽しんでいきましょう!
出張実演販売のお断り
押し売りはありませんが、ある程度は購入の意思をお持ちの方が対象です。「クリスタルボウルってどういうものなのか知りたい」という初心者の方は、まずクリスタルボウル サウンド・バスイベントにご参加ください。イベントのときにも試していただくことが可能です。
時間は1時間以内でお願いしています。
東京23区内のみの出張となります。
クリスタルボウル サウンド・バスSHOPに在庫があるものだけを最大8個まで持参します。分厚くて重たいクラシックフロステッドボウルは出張実演販売の対象外です。