クリスタルボウルを自分でも演奏してみたい!という方に向けて、studio PLAYA / Crystal Sound Laboratoryではさまざまなレッスンを実施しています。
・これから始める方に向けて、ボウルの選び方と基礎技術をお伝えする「ファーストステップレッスン」
・どんなレベルの疑問にもお答えする「フォローアップレッスン」
・より安全で効果的な演奏のための理論をお伝えする「サウンド・バス メソッドレッスン」
・イベント実施の模擬練習を含めた「サウンド・バス アーティストレッスン」
いずれも「単発」のレッスンで、何度も通わないと学べないものではありません。
単発レッスンにしている理由は、ボウルを上手に鳴らすためには「慣れ」の要素が大きく、慣れるまでの時間は個人差が大きいため。
スケジュール通りに何度も通って学ぶより、「そろそろ次に進んでみたいな」と思えるまで自主練をした方がコスパよく学べるからですね。もし、疑問が出てきたときはメールで相談いただいたり、フォローアップレッスンもあります。
とはいえ、ひとりで練習をするばかりだと飽きてしまうかもだし、うっかりヘンなクセがつくかもなので…
クリスタルボウルの合同練習会を毎月開催します。
イメージは「部活の練習」です。
最初に講師が基礎的な技術レクチャーをした後は、各自で練習を始めます。その練習の様子を見ながら、必要に応じて講師がコメントをさせていただきます(反対に言えば、付きっきりでレッスンをするものではありません)。
ボウルは各自で最大4つまで持参ください(貸し出しはありません)。
もちろん、自主練が大切なことは変わりませんが、たまに合同練習会に参加してみるのも、ほかの受講者さんの音色も聴けるしよい刺激になると思います。
ずっと自主練でやっていた方はもちろん、クリスタルボウルからしばらく離れていて基礎をおさらいしたいという方や、ほかのスクール等で学んだけど学び直しをしてみたいという方も、どうぞお気軽にご参加くださいませ。
詳細・ご予約はこちらから↓