-
-
クリスタルボウルのハーモニーについてコードの基礎知識
2017/5/30 オススメ
クリスタルボウルは複数を同時に鳴らしたときのハーモニーや、残響音の中に美しさがあり、その美しさが心身へ作用するカギになっています。ハーモニーを作るときは「コード」を意識してみましょう。
-
-
クリスタルボウルの副作用・トラブルに伴う対処方法
クリスタルボウル・ヒーリングスクール用のテキストから、「クリスタルボウルの副作用・トラブルに伴う対処方法」をご紹介します。
-
-
クリスタルボウルの世界の、バランスを整えるということ
私はクリスタルボウル・ヒーリングスクールを通じて、現在のクリスタルボウルの世界を取り巻く3つのバランスを整えたいと考えています。
-
-
ハーモニー作りの参考に、クリスタルボウルの各音階の音源です
2017/5/30 オススメ, クリスタルボウルの演奏
メロディはないけれど、ストーリーがあるのがクリスタルボウル・ヒーリングです。ハーモニー作りの参考に、クリスタルボウルの各音階の音源を公開します。
-
-
クリスタルボウルの演奏方法【ヨガとのコラボ】
2018/2/17 オススメ, クリスタルボウルの演奏
クリスタルボウルの生演奏をBGMにヨガを行う「クリスタルボウルヨガ」が人気です。本日は、私がヨガとコラボするときに気をつけていることをご紹介します。
-
-
クリスタルボウルの演奏方法【アロマ】
2018/2/17 演奏方法
クリスタルボウル・ヒーリングにアロマの芳香を加えると、さらに深い効果が期待できます。本日はクリスタルボウルとアロマの使い方について。
-
-
クリスタルボウルの演奏方法【並べ方】
2018/2/17 演奏方法
クリスタルボウル・ヒーリングでは残響音の長い薄型・小型のボウルを複数個使って、ハーモニーとストーリーを大切に演奏をしています。複数使うときの「並べ方」についてご紹介します。
-
-
クリスタルボウルの演奏方法【10分鳴らして1分感じ取る】
2018/2/17 演奏方法
クリスタルボウル・ヒーリングはお客さんとの共同作業です。演奏は10分鳴らして→1分無音、というような間隔を意識してみましょう。
-
-
クリスタルボウルの演奏方法【スマッジング】
2018/2/17 演奏方法
クリスタルボウル・ヒーリングは「演奏半分・準備半分」です。意識を切り替えるための「スマッジング」はオススメです。
-
-
クリスタルボウル奏者にもオススメな、フローティングタンク体験
2018/2/17 演奏方法
クリスタルボウルの体験にとてもよく似た「フローティングタンク(アイソレーションタンク)」をご紹介します。演奏者にはぜひ体験して欲しいです。