演奏動画をYouTubeで公開する意味とか目的とか

クリスタルボウルのYouTubeチャンネル、登録者数が1000人を超えました!ありがとうございます。

YouTubeからもお祝いのメッセージをもらいました。なんだこれ・・・

http://www.youtube.com/c/crystalbowl

※いわゆるユーチューバーさんに比べたら1000人なんてぜんぜんすごい数じゃないのですが、個人的にはビックリしています

というわけで、本日は演奏動画をYouTubeで公開する意味とか目的とかをブログで書いてみます。

たまに聞かれるんですよね。「YouTubeで低評価を付けられたり、コメントで悪いこと書かれるのって気にならないですか?」というようなこと。

たしかに、私がYouTubeで公開している動画はすべてがすべて高評価なわけではありません。低評価もいっぱいあるし、「音がヘン」というようなことをコメントで指摘いただくこともあります。

ただ、あんまり凹みません。自分はまだまだ修行中の身であり、自分の演奏が誰かより優れているなんてこれっぽっちも思っていないから凹まないのかもしれません。

まぁ・・・こういう実験系動画が低評価だと、どうすりゃいいのか考えてしまうこともありますが・・・

いろいろなことから目をそらさず、恥ずかしがらず偉ぶらず、真摯に、

  • 低評価の動画と高評価の動画の違いはどこにあるのか?
  • コメントしてくれた人の意図は? どういう目的がある?

そういった部分をしっかり考えて、活動にフィードバックしていきたいと考えています。

チャンネル登録者が少ないとカッコ悪いから登録者数を表示しないとか、低評価を付けられたくないから評価不可にするとか、コメントが荒れると面倒だからコメントできなくするとか、小細工をやれなくはないのですが、それやっちゃうと世間に背を向けることになるなと・・・。

私はなるべく「誰かのため(あなたのため)」に演奏をしていたいので、世間に背を向けててはイカンなと・・・。

なので、演奏動画をYouTubeで公開する意味とか目的は

  • クリスタルボウルの世界をオープンにしたい(誰でもできるようにしたい)
  • 私自身がオープンな存在でありたい(いろいろな意見を聞きたい)

という2点です!恥ずかしがらず偉ぶらず!

動画の撮影はスマホでも十分でしょうし、もっとコダワリたいなら音楽用のビデオカメラというジャンルもあります。

私が使っている「canon iVIS miniX」はプレミア価格になってしまいました・・・。

音だけの動画は「リニアPCM/ICハンディレコーダー」というもので録音をしています。

私たちがよく使う「ヒーリング(Healing)」という言葉。Healは「全体(Whole)」と同じ語源です。癒やしとは自分自身の全体性を取り戻すだけでなく、さらに大きな全体性と相互関係があることを意味しています。自分だけ元気でも、社会が病んでいたらカラ回りですよね。

いろいろオープンにして、いいこと悪いことをたくさん感じつつ、全体とのバランスを取り、全体のバランスを整えていきたいと考えています。

これからもYouTube動画は増やします!

 

追伸。

YouTubeで「低評価」をされても、「低評価を押した人には関連する動画が表示されづらくなる」というだけで、外部の人には影響がありません。また、低評価であっても「評価の判断をされている」という点から、評価ゼロよりもYouTube的には「よい動画」として判断されるという情報もあります。怖がらずに、幅広い世界から評価をしてもらいましょう!

PAGE TOP