8月28日(土)の朝10時より、ヒーリングなモーニングのYouTube配信を行いました。ご覧いただきました皆様、ありがとうございました。
今回、外部からの騒音が大きく入ってしまいました。なかなか都会の録音は大変なのですが、マイスタジオである「studio PLAYA」がオープンできれば、音質等はもっと改善できる予定です。ちょうどいま壁紙の張り替えを行っている最中なので、もうしばらくしたらピカピカの内装をお見せできるかと思います(2021年9月中旬ごろを予定しています)。
さてさて。
コロナ禍で次々にスタジオが閉鎖され、みんながオンラインに移行している時代において、どうしてあえてスタジオという「箱モノ」に手を出すのか? 家賃は大丈夫なのか? と言いますと・・・
ワクワクしたかったからです。
そう。ワクワクしたかったからです。
コロナ禍の時代において、私たちはひたすら「生き残ること(SURVIVE)」を求められ、「生きること(LIVE)」が軽んじられてきました。夢や希望を犠牲にしてでも、とにかく生き残れ、と。
その結果として、日本のコロナ被害はG7の国の中では非常に優秀な状態を続けていますが、景気回復に沸くアメリカと違って精神と経済はズタボロになっています。特にオトナの都合で私権が制限される子供たちは悲惨な状態です。
好き勝手なことをしたいのではありません。
しかし、この1年半で私たちは多くのことを学んできました。
その学びを活かしながら、ワクワクできることを作りたいと願っています。
スタジオが完成したら・・・
- 月曜朝のおはようYouTube配信、金曜夜のおやすみYouTube配信
- 水曜夜のおしゃべりYouTube配信
- 一晩中演奏し続けるYouTube配信
- いまより気軽なソロセッション
- クリスタルボウルを触って選べるショールーム
- クリスタルボウルの気軽な相談場所
- クリスタルボウルヒーリング付きのコワーキングスペース
- 未就学児童ようこそDAY
- 近くに銭湯もあるし、都会のお泊まりイベント
- 南青山・Medichaにあるみたいな光のアート
- 完全な暗やみイベント
- スクールのレッスン場所として
- 本もいろいろあります
- 録音や配信をやってみたい奏者さんのサポート
- モノ作りのワークショップ
- レンタルスペースとしての提供
うん。なんだかいろいろできそうです。
私たちはいま生きています。LIVEです。生き残っているのではありません。SURVIVEではないのです。
ワクワクできる未来を模索してみましょう。ホントにもう、私の精神も限界ですよ・・・!