初心者奏者さんへのアドバイス – 参加人数よりもリピート率

世界も日本も大変なことばかり続きつつ・・・春も近づいてきました。新しいことを始めるにはよい季節ですね。

初心者奏者さんがクリスタルボウルのイベントを実施する際、「誰も来てくれなかったらどうしよう」という心配は多いと思います。でも、初心者奏者さんがまず意識すべきは「参加人数」ではなく「リピート率」です。

今日はそんなお話をブログで書いてみます。

 

「クリスタルボウルのイベントをやりまーす」と告知しても、最初のころは参加者が少ない(集まらない)のは当然です。だって、誰もあなたのこと・あなたのイベントのことを知らないですもの。それを知ってもらうために、SNSで思いを伝えたり、YouTubeに動画を載せたりするわけですよね。

そして、イベントでは「日程・場所・つながり」という、演奏技術とはまったく違う要素も大きく作用します。前にも同じようなブログを書いてます↓

[blogcard url=”https://crystal-soundbath.com/blog/post-6501.html”]

大切なのは「どれだけ人が来たか」よりも「どれだけリピートしてもらえたか」の方です。

 

たとえば、最初の1回は10人参加してもらえたけど、2回目だと3人でした、3回目はゼロでした・・・の方がネガティブです。イベントの内容や演奏技術、雰囲気に問題があったのかもしれません。こんな状況を「リピート率が低い」と呼びます。

最初の1回は3人だけだったけど、2回目はその中から2人がまた来てくれました!の方がポジティブです。しっかり喜んでいただけたので、リピートしてもらえているわけですね。リピート率が高い状態です。

 

リピート率が高ければ、自信を持ってイベントを続けていきましょう。上手な告知方法や、集まっていただきやすい日時を模索することで、どんどん人は増えていくはずです。リピート率が低ければ、演奏技術や雰囲気の改善を考えてみましょう。

 

そして、最終的には「新規の方」と「リピートの方」の数が半分ずつくらいになっていくのが一番バランスがよいと思います。その状態なら、しっかり拡がりつつ(新規の方)、しっかり喜んでもらえている(リピートの方)というわけです。

何年もイベントをやっているのにいつもリピーターさんばかり・顔なじみばかりというのは、まったく拡がっていない状態です。いつか飽きられるかもしれないし、人間関係でモメだすかもしれません。

 

YouTubeも同じです。再生回数・チャンネル登録者数よりも、Goodボタンの押下割合(高評価率)やコメントの数(内容)の方が大切です。

最近の私のライブ配信の高評価率はこんな感じ。「おしゃべり配信」でさえ、高評価100%は大変恐縮でございます・・・。

クリスタルボウルって「消費するもの・流行」ではなく、「生活に根付いた分化・カルチャー」になれると思うんです。すぐに結果を求めるのではなく、5年、10年と続けるような気持ちで丁寧に関わってみましょう。

参加されたのがたったおひとりであっても、絶対に手を抜かず、そのおひとりに全力を注いでみましょう。「○人以下だったらイベント中止です」のような、催行人数の設定は絶対に!絶対にすべきではありません。

 

演奏(ボウルの鳴らし方)も活動も、焦らず・焦らず。ひとつずつ丁寧に重ねて・重ねて。最初は小さな音だったのが、いずれ大きな波動となり、空間を満たしていくと思います。

私もまだまだ未熟者なので、皆様と一緒にがんばります!

PAGE TOP