studio PLAYA / Crystal Sound Laboratoryでは毎月2回、これからクリスタルボウルの演奏を始めたいという方に向けた「ファーストステップレッスン」というレッスンを実施しています。
▶️ https://mosh.jp/services/93174
講義と実技、質疑応答で約3時間。長く思えたけど早かった!楽しかった!とたくさんのクチコミをいただいています。A.RI.GA.TO.U.
※クチコミは上記MOSHのページより自由に投稿いただけます
講義の時間では、自分のやりたいことに合ったボウル、キレイなハーモニーが作れるボウルを選ぶための知識をお伝えしています。本当にこれが難しくて、だけどすごくすごく重要です。
サウンド・バス、サウンドヒーリングとして心身をゆったりと委ねて演奏を聴いてもらいたいなら、自分のやりたいことに合ったボウル、キレイなハーモニーが作れるボウルを選ぶことにこだりたいのです。
「令和のヒット曲にはイントロがない」と言われています。J-POPもK-POPも、いきなり歌い出している楽曲がすごく多いんですよね。
音楽配信やYouTubeで無尽蔵に音楽が聴ける時代においては、最初の一瞬でグっとココロをつかまないとスキップボタンを押されてしまうために「長いイントロ」がなくなったわけです。Silent Jealousyなんて1分以上イントロだったのに…
クリスタルボウルの音でも、本当に最初のわずかな時間でその響きが心地よいか・気持ち悪いかを感じられます。
奏者の数が少なかった時代、クリスタルボウルの活動が仲間うちだけで行われていた時代は過去のこと。
いまはYouTubeやInstagramで検索してもたくさんの奏者さんと出会えます。ヨガとのコラボやマッサージとのコラボ、メンタルケア・マインドフルネスの観点からの企業依頼も増えました。私は2023年に150回以上の演奏をやっています。
クリスタルボウルという存在が珍しいものからありふれたものに変わった時代だからこそ、
あなたが本当に好きだと思える音を選び、聴いていただいている方の感覚を読み取りながら丁寧に鳴らして…
そして喜んでもらえることが、とても嬉しく・誇らしい時代になったと言えるのではないでしょうか。
最初が一番難しいけれど、誰かに向けて届けたい気持ち、考えて・努力する姿勢はできる限りサポートさせていただきます✨
音の世界を楽しんでいきましょう🌝