クリスタルボウルの音には純粋な正弦波と高周波の倍音が含まれている・・・というのは本当ですか?という、なかなか「なんじゃそりゃ」という質問をいただいたのでブログでも書いてみます。なんじゃそりゃ。
まず、正弦波(sine wave、サイン波)について。
正弦波とは「単一の周波数成分のみを持つ音」です。聴力検査で使われる「ピー」という音が正弦波ですね。すごくシンプルな、電子的な音です。
たとえば、528Hzの正弦波はこんな音です。
https://www.youtube.com/watch?v=dZ5G13MEMgc
ただひたすらピーですよね・・・これが正弦波です。
自然界に存在するすべての音には「倍音」が含まれています。その倍音によって、音はそれぞれの響きを作り出しています。反対に、倍音を一切含んでいないのが正弦波です。
で、クリスタルボウルの音には「純粋な正弦波」が含まれているのか?について・・・
「正弦波のように聞こえる(かもしれない)音ならある」というのが精一杯です。正弦波のみの音を出すことはありえません。たとえば、クリスタルボウル サウンド・バスSHOPで販売している528Hzのクリスタルボウルはこんな音です。
「こおーーん」の「おーーー」部分は前述の正弦波 528Hzと同じように聞こえますが、どうしても音に「ゆらぎ」があります。正弦波 528Hzより、やわらかな響きですよね。
「純粋な正弦波と、耳では聞くことのできない高周波の倍音が含まれている」という表現には、そもそも大きな矛盾を含んでいます。
前述の通り、正弦波というのは倍音を含まない音のことです。なので、その後に「高周波の倍音が含まれている」というのは?? すごく矛盾しているのです。ブラックコーヒーには砂糖がたっぷり入っています、みたいな矛盾です。
さらにさらに、そもそも正弦波というのはシンプルな音の波です。ポーとかピーとかですね。そのため、正弦波に「純粋」も「純粋でない」もありません。純粋ではない正弦波ってどんな音のことだろう・・・。
分からん!!!!!!!!!
というわけで、もし「クリスタルボウルの音には純粋な正弦波と高周波の倍音が含まれている」と説明されときには、どういう意味か訊ねてみてください・・・私には矛盾している表現としか思えませんでした。
クリスタルボウルは歴史がとても浅い楽器です。この世に誕生してから30年くらいです。そのため、たくさんの情報が錯綜しています。
私も「クリスタルボウルの音にはどんな秘密があるのだろう?」と、日本最高レベルの音響で計測したことがあります。
さまざまなものにロマンを感じるのは大切なことです。しかし、「正しい情報を追求する」ことも同じくらい大切でしょう。ましてや、「演奏者」という立場で人前に出てお金をもらうのであれば、誰かから聞きかじった情報ではなく、自分でどこまでも追求する熱意が大切だと思います。
というわけで、私的には「クリスタルボウルの音には純粋な正弦波と高周波の倍音が含まれている」というのは矛盾している表現なので「分からん!!!!!!!!!」というのが結論です。
クリスタルボウルは美しい倍音を含んだ楽器です。その音を聞いて、ココロとカラダをほぐしてみましょう。