クリスタルボウルの演奏イベントを実施してみたい!プロ奏者を目指してみたい!という方に向けて、イベント開催で大切な心構えや手順をまとめた書籍を執筆しました。
地味な本なのでアマゾン限定で発売中です。
…本日のブログでは本書の裏話を書いてみます。
こういった内容の本を作って欲しいという要望は以前よりいただいていました(対面レッスンでは触れていました)。
私自身も、いろいろなイベントを実施してきたノウハウをお伝えできれば…と考えていたのですが、
広く参加者さんを募ってイベントを実施する際は「告知文」と呼ばれるイベントの紹介文章が必須です。また、友人つながりではなくハジメマシテの方との信頼関係構築にはSNSやブログの作成・更新も欠かせません。
クリスタルボウルを演奏するための知識・技術とは別に「さまざまな文章を書く」ための知識・技術が必要になるわけです。
この点がどうしてもネックでした。文章を書くのって本当に難しいです。ブログがネタ切れになったり、頑張って書いても読みにくい文章になっているかもしれません。
かといって、「こんなネタで書いたらよいですよ」とか「こっちの表現の方が分かりやすいですよ」というのをレクチャーし続けるのは現実的に不可能です。
クリスタルボウルのイベントをやるぞ!と思っても、文章を書くというところで行き詰まる懸念が消せなかったのです。
しかし、2024年に大きな変化がありました。
Chat−GPTなどに代表される「生成AI」の台頭です。
生成AIは「生成」の名前のとおり、いろいろ作ってくれる・提案してくれるのが最大の特徴です。
「クリスタルボウル奏者になったキッカケをブログに書きたいんだけど、どういう風に書いたらよいと思う?」とか
「アロマを組み合わせたクリスタルボウルのイベントを紹介するブログを書いてみたのでコピペするね。この文章って分かりやすい?」のように、本当に誰かに話しかけるように質問をすると「こんな感じでいかがですか?」という提案を返してくれるのです。
生成AIを使えば「さまざまな文章を書く」ための知識・技術のハードルを一気に下げることができます(ゼロにはできませんが…)。
というわけで、本書でも「文章を書くのに悩んだら生成AIを使いましょう」と積極的にお伝えしています。文章を書くハードルが下がったので、「イベントの告知文を書いてみましょう」とか「SNSを更新してみましょう」というレクチャーができるようになりました。「できもしないことを教えられても困る」というのが生成AIのおかげて減ったわけです。万歳テクノロジー!
イベント開催にチャレンジしてみたい方、ご一読いただければ幸いです。
あなただけの体験を届けられますように。