3月6日は東京・有楽町SusHi Tech spaceで無料サウンド・バスイベントを実施しました。ご参加いただきました皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
振り返ってみると、夏の「人間×自然x技術=未来展」、秋の「エモーション・クロッシング展」、そして今回の「オルタナティブ・リビング展」と3期連続で出演をさせていただきました。
東京都が主催する公共の場所での無料イベント。これまで、こういう感じのイベントではヨガと一緒に開催されることが多くありました。
ヨガがメインコンテンツで、そのBGM・補助役としてサウンド・バスが登場するという感じですね。
でも、SusHi Tech spaceのは私ひとりでサウンド・バスだけの実施。いろいろ喋るのも、場を回すのもすべて私ひとりです。
ヨガの威光を借りることなく、独り立ちしてきたもんだなと改めて感慨深いものがありました。
3期に渡って20回以上のサウンド・バスを実施できたのは(途中で打ち切りになったりしなかったのは)、しっかり独立コンテンツとして受け入れてもらえたからだと思います。がんばってよかった…。
というわけで、なんかまた面白いことありましたら皆様どうぞお誘いくださいませ。一式抱えて馳せ参じます。もちろん各種コラボも楽しいのでヨガやらマッサージやらの界隈の皆様も是非に。
音の世界を楽しんでいきましょう!A.RI.GA.TO.U.